かすみがうらマラソン応援川柳

Kasumigaura Support Campaign

毎年約2万5千人近くのランナーが市内を力走するかすみがうらマラソン。

「かすみがうらマラソン兼国際ブラインドマラソン2020」に出場されるランナーを茨城弁で応援する川柳を募集します。

応募作品の中から60作品を選出して、マラソン大会当日、土浦市・かすみがうら市内フルマラソンコース沿道、又はボランティアの協力を得て、応援ポイントなどで看板を掲示し、市内を力走するランナーを応援しています。

「かすみがうらマラソン応援川柳 2020」入賞作品発表

2020年も全国からたくさんの力作が集まりました。たくさんのご応募ありがとうございます。厳正な審査の結果、最優秀賞1句、優秀賞8句が決定しましたので発表します。

掲示場所

みぢっぱだの えがいてばたき おらちんて

筑波ひよこ

気ぃつけろ そごは道ぢゃね つっぺェっと!

ぼやき猫

かすマラは 煽らねっから いがっぺよ

クォーター

このまちが 大好ぎだっぺ 走るたび

だいちゃんZ!

いまにみろ おひゃらがすなよ ほらトップ

飯島正男

あおなじみ おらほじゃきっと どどめ色

飯島正男

ほがみっつら 脇の堀っこ つんのめる

飯島正男

待っててもおめぇが来ねで意地焼ける

安田 蝌蚪

さんじっかい まだまだ走っぺ かすマラで

はしりゆるお

ころぶなよ応援女子を見過ぎてよ

川村雅恵

かっけぇな おめが一番 映えてっど

いとゆん

今でねえ 言い訳・反省 ゴール後に

石虎ラン隆

かすマラに五輪に負げねえドラマあり

ぷーちゃん

記録じゃねえ記憶さ残る走り見せ

ぷーちゃん

ワカサギも足もづったよ茨城で

ぷーちゃん

かすマラはおらにとっては五輪だよ

ぷーちゃん

ライバルは去年の自分負げねえよ

ぷーちゃん

土浦の チャリンコ人気にゃ まだ負げね

ういあー

かすマラの エイドはいづも えーどなあ

ういあー

30回 だとよかすマラ いやどうも

テクノボー

高速も コースも逆走 だめだっぺ

テクノボー

おっぱしる おめの姿に 元気出る

ランナーズハイ

ごじゃっぺが駆けるコースを間違えて

安田 蝸牛

むぎもなく 速えなあの人 いがっぺよ

フリージア

干し芋の ねばりでゴール 目指せっぺ

宮のふみ

祝30 毎年来てっと 皆勤走

日野まる

まだだっぺ? 合図が鳴ったら スターティン!

日野まる

つなげっぺ 走る気持ぢを 五輪にも

ひねもすのたり

かすマラは 厚底禁止 してねーべ

樫村好則

たぐさんの エイドはよそじゃ ねぇーかんね

温泉親爺

見えでぎた ハスの田んぼに 膝笑い

温泉親爺

ジャッカルだ! エイドで んめぇの いただぐべ

茨城王

かすまLove マラソンすっぺよ この道で

Blue Jam

どこだっぺ? 翔んで埼玉? いばらきだ

Blue Jam

負げんなよ 冷やっこいビールが 待ってっと

魔人ゴジャー

給水すっぺ 「お元気ですか?」 それ陽水

魔人ゴジャー

一緒に行くべ 言ってた奴こそ 先に行ぐ

魔人ゴジャー

かすマラが M(マラソン)1チャンプ 異議あんめえ

ブラックモンブラン

駆げっこら いっぺえ通んな なんだっぺ

松おじ

調子こき 前半とばして 今地獄

魔人ゴジャー

ゆるキャラか? ちげーよこれは ゆるいハラ

魔人ゴジャー

あったけえ エイドのお茶も 人情も

魔人ゴジャー

遅すぎた スタッフのてえら かたづけてら

魔人ゴジャー

知ってっけ?今年で かすマラ 30年

アキコング

厚底で 駆げてるてらは アムラーげ?

鬼丸のりぞう

むぎもなぐ 飛ばして駆けっと 保だねえど

鬼丸のりぞう

つんのめり 足を前に出し 保ぢなおす

鬼丸のりぞう

おめも来う ダチがよんでら 収容車

魔人ゴジャー

厚くした シューズと 化粧で がんばっぺ

茨城王

んまいメシ 食っても走れば 0カロリー

魔人ゴジャー

つちゅーらが 花火と今日だけ 大賑わい

魔人ゴジャー

【かすみがうらマラソン応援川柳募集内容】

応募期間

令和元年12月20日(金)~令和2年1月31日(金)募集は締め切りました。

応募作品

次の条件を満たした作品

 

① 出場される家族や友人などに向けた応援川柳、またはマラソン大会への意気込みを盛り込んだ川柳、もしくは霞ヶ浦周辺の景観や特産品などに関する川柳

② 茨城弁を使用すること

応募方法

① かすみがうらマラソンHP内「応募フォーム」

② ツイッター(ハッシュタグ「#かすみがうらマラソン川柳」を付けて投稿してください。)

※応募点数に限りはありません。

表彰

最優秀作品1点、優秀作品8点の受賞者に、記念品などを贈呈します。

 

最優秀賞(1点)

 

優秀賞(8点)

 

・がんばっぺ部門(マラソン応援部門)

・いなかっぺ部門(ふるさとPR部門)

・ごじゃっぺ部門(ユニーク部門)

・うまかっぺ部門(ふるさと食のPR部門)

発表

令和2年3月16日

厳正な審査の上、最優秀作品1点、優秀作品8点を、大会ホームページ上で発表します。

過去の作品

最優秀作品

 

〈第23回大会〉  たまげだど 速いのなんの まねできね

〈第24回大会〉  おら負けね 県魅力度より 上さえ(行)く

〈第25回大会〉  どうだっぺ かすみがうらの お・も・て・な・し

〈第26回大会〉  走っぺよ レンコン食って シャキシャキと

〈第27回大会〉  「君の名は?」声掛けてぇけど追っつげねぇ…(汗)

〈第28回大会〉  ナイス・ラン パンダみでーだ シャンシャンと

〈第29回大会〉  もいつきろ むぢゅうでかけりゃ もいちきろ(1キロ)

第23回大会

第24回大会

第25回大会

第26回大会

第27回大会

第28回大会

第29回大会

過去の応募作品数

〈第22回大会〉 717作品

〈第23回大会〉 774作品

〈第24回大会〉 1,616作品

〈第25回大会〉 722作品

〈第26回大会〉 805作品

〈第27回大会〉 593作品

〈第28回大会〉 679作品

〈第29回大会〉 447作品

お問い合わせ

かすみがうらマラソン大会事務局

info@kasumigaura-marathon.jp

TEL.03-6869-1096

 

応募に関する注意事項

応募作品は自作・未発表のものに限ります。

応募作品の著作権、使用権は「かすみがうらマラソン実行委員会」に帰属し、応募作品は返却しません。

作品は大会当日に土浦市内、かすみがうら市内のフルマラソンコース沿道に掲示するほか、HP、広報誌、ラジオつくば「イバラキングのごじゃっぺラジオZ」でも発表します。(整文する上で、若干の訂正をすることがあります。)

(FM局84.2MHz 毎週土曜・水曜22時〜23時 つくば市域で放送、つくば市外では、サイマルラジオ[インターネット]で聞くことができます。)

応募作品の内容について、公序良俗に反するもの、またはその疑いがあると市が判断したものは審査の対象外とします。

インターネット通信料・接続料は応募者の負担となりますので、ご了承ください。

通信の際の接続トラブルは責任を負いかねますので、ご了承ください。

審査結果に関するお問い合わせには一切応じかねます。

-->