【健康プロジェクト@東京3回目】(健康プロジェクト)

2020年2月23日

第3回 健康プロジェクト@東京が開催されました!

 

前回の健康プロジェクトから今回までの間に、それぞれその人のレベルに合わせた無理のない課題がありました。

(例・歩くときは全て早歩き、ストレッチetc..)

そのおかげか、以前よりも体型が気持ちシュッとした方もいて、皆さんちょっとザワッとしてました。

「継続は力なり」!!

 

そして、ウォーミングアップからの15分ラン!

からの、リレー🏃‍♂️

いやいや!鬼ーーー!!

でも、皆さんなぜか笑顔です。

好きだっぺーみんなー。

 

 

その後、室内に戻り

サリーアップ

サイドステップ

バービー

ハイニー

サイドプランク

とゆう5種類のトレーニングをしました。

夢の国にありそうな呪文みたいな可愛い名前ですが、内容は可愛くない。

トレーニングしてるっぺーー!!

という謎の充実感。

これが健康プロジェクトが終わる頃には完璧にできるようになれたらいいなー。

 

そして、栄養についてもお勉強。

タンパク質の摂取量の目安は(1日当たりの目安量) 体重✖️1gだそうです。

トレーニングをした時は体重✖️2gとなります。

 

いつも身近に食べている物には、タンパク質はどれくらい入っているのでしょう。

白米(一杯)➡︎5g

プロテインバー➡︎15g

食パン(1)➡︎4g

サラダチキン➡︎23g

ゆでたまご➡︎7g

 

つまり、体重50kgの方が一般的に必要なタンパク質は50gとなります。

意識してないとなかなか摂取するのが大変です。

これからはなるべく意識して摂取していきたいですね。

 

また次回お会いしましょう‼️

ありがとうございました✨

 

■本日の参加企業の方々

STJレンテック】https://www.stj-rentec.co.jp/

HIShttps://www.his-j.com/Default_sp.aspx

LAWSON DO! SPORTShttps://do.l-tike.com/

ROCOCOhttps://www.rococo.co.jp/

 

■指導してくださったのは

【メディカルフィットネスProduce】のみなさん

https://mf-produce.com/

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

公式ホームページ「かすみがうらマガジン」にて連載中✨

ぜひご覧になってくださいませ✨

 

マラソンで企業応援

健康プロジェクト

https://www.kasumigaura-marathon.jp/magazine/

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー