かすみがうらマラソン兼国際ブラインドマラソン2020
かすみがうらマラソン大会実行委員会 土浦市 かすみがうら市 日本ブラインドマラソン協会 日本障がい者スポ-ツ協会日本パラリンピック委員会 茨城陸上競技協会 土浦市社会福祉協議会 かすみがうら市社会福祉協議会 毎日新聞社 スポーツニッポン新聞社
茨城陸上競技協会
スポーツ庁 観光庁 茨城県 茨城県教育委員会 土浦市医師会 土浦商工会議所 かすみがうら市商工会 土浦市観光協会 かすみがうら市観光協会 茨城県高等学校体育連盟 国土交通省霞ヶ浦河川事務所 独立行政法人水資源機構利根川下流総合管理所 霞ヶ浦漁業協同組合 土浦市地区長連合会 かすみがうら市区長会 霞ヶ浦北浦水産加工業協同組合・かすみがうら市支部 ㈱茨城放送 茨城県南部毎日会
土浦警察署 土浦土木事務所 陸上自衛隊霞ヶ浦駐屯地 日本郵便㈱土浦郵便局 茨城南部地区連絡会各郵便局 東日本旅客鉄道㈱ 東日本電信電話㈱茨城支店 水郷つくば農業協同組合 土浦市消防団 かすみがうら市消防団 土浦市スポーツ推進委員協議会 かすみがうら市スポーツ推進委員会 土浦市女性団体連絡協議会 かすみがうら市地域女性団体連絡会 日本赤十字社土浦市地区地域奉仕団 (財)土浦地区交通安全協会 土浦地区交通安全協会土浦支部 土浦地区交通安全協会かすみがうら支部 関東鉄道㈱ 関鉄観光バス㈱ 茨城トヨペット㈱ 霞ヶ浦問題協議会 J:COM茨城 ひまわりの会 土浦ホテル旅館組合 土浦観光物産会 ライオンズクラブ国際協会333-E地区4R1Z 土浦市障害者(児)福祉団体連合会 土浦視覚障害者福祉協会 土浦鍼灸マッサ-ジ師会 茨城県柔道整復師会 土浦環ライオンズクラブ 土浦ロータリークラブ ローターアクトクラブ 茨城県ウオーキング協会 ボーイスカウト茨城県第5地区 日本医師ジョガーズ連盟茨城車いすレーシングクラブ 茨城県自転車競技連盟 J-カワサキ 日本マウンテンバイク協会茨城県支部 土浦レクリエーション協会
日立建機株式会社
令和2年4月19日(日) 雨天決行
スタート
全ての参加者へナンバーカードを事前送付いたしますので、当⽇受付は⾏いません。スタート時間までに整列してください。
茨城県土浦市川口運動公園J:COMフィールド土浦(JR土浦駅東口から徒歩5分)
(1)フルマラソン(42.195km)
(2)10マイル(約16.09km)
(3)5km
国際ブラインドマラソン
一般の部(B1,B2,B3)
IPC登録の部(T11,T12,T13)
川口運動公園周辺をスタート、かすみがうら市歴史博物館先を中間点とし、川口運動公園J:COMフィールド土浦をゴールとする湖岸周回コース
日本陸上競技連盟公認大会 国際陸上競技連盟公認コース World Para Athletics公認大会 WPA Approved Eventとして公認。IPC登録の部については、IPC 選手ライセンス登録 が完了し、かつ、国際クラスを保持する選手の結果及び記録のみ、WPAの公認対象となります。
日本陸上競技連盟競技規則・World Para Athletics(WPA)競技規則及び本大会規約により行う。
B1・視⼒は、光覚までで、どの距離や⽅向でも認知はできないもの
B2・⼿の形を認知できるものから、視⼒0.03まで、または視野が5度以下のもの
B3・視⼒は0.03 以上0.1までのものと、視野が5度以上で20度以下のもの
これに当てはまらない視覚障がい者はかすみがうらマラソン⼀般の部へ。
*B3の部において、伴⾛者を伴う場合には⼊賞の対象にはなりません。
*IPC登録の部へのエントリーは、IPC登録選⼿のみとなります。
・伴⾛者
各自で手配していただくか、かすみがうらマラソン伴走ボランティアバンクへ依頼する場合はエントリー時に申告してください。
フルマラソン
場所 | 関門時刻 | 制限時間 |
17km関門 | 12:15 | 2時間25分 |
28.5km関門 | 14:10 | 4時間20分 |
フィニッシュ | 16:00 | 6時間10分 |
5キロ
場所 | 制限時刻 | 制限時間 |
フィニッシュ | 11:10 | 40分 |
10マイル
場所 | 関門時刻 | 制限時間 |
フィニッシュ | 11:20 | 2時間 |
* 制限時間は号砲を基準とします。ス夕一トブロックによっては号砲からスタ一卜ラインを通過するまでに10分以上かかる場合があります。
* コース関門地点以外においても交通規制時間を過ぎたときは、競技を中止させていただきます。
3種目ともに高校生以上の健康な方
(参加料内200円は、霞ヶ浦水質浄化運動基金及び盲導犬育成助成金として使わせていただきます)
インターネットまたはローソンおよびミニストップ、専用電話受付
ブラインドマラソン専用電話受付 03-6869-1096 ※受付期間12月18日(水)10時~12月24日(火)17時
■参加賞
参加賞として「大会オリジナルアームポーチ」または「地元名産品」のいずれかをお渡しします。エントリ一の際にどちらかを選択してください。
参加賞のお渡しについて
大会当日メイン会場にてお渡します。
詳細はホームページでご案内します。
■記録証
制限時間内完走者全員に記録証をゴ一ル後発行いたします。また大会翌日に記録証ダウンロードサービスを開始します。
また、当日記録証の点字サ一ビスを行います。
国際ブラインドマラソン
*フルマラソン B1,B2,B3男女1~3位
*10マイル B1,B2,B3男女1~3位
*5キロ B1,B2,B3男女1~3位
IPC登録の部も含まれます。
■副賞
国際ブラインドマラソン優秀選手に文部科学大臣賞